夕暮れに手をつなぐのロケ地として第1話が放送されましたが、カフェやホテルなど気になるところがちらほらでてましたね。
夕暮れに手をつなぐのロケ地・撮影場所を一覧にしてまとめます。
- 夕暮れに手をつなぐ ロケ地 第1話
- 海野音がコーヒーを買った福岡のカフェ
- 音がコーヒーを飲みながら歩いていた商店街
- 音がレコードを探していたお店
- 音が渡っていた踏切
- 空豆と音がぶつかった横断歩道
- 空豆と音がイヤフォンを交換した歩道橋の上
- 空豆が高速バスを降りて高層ビルを見上げていた場所
- 音が口ずさんでいたメロディーをスマホに録音していた噴水の場所
- 矢野翔太が空豆に別れ話をしたカフェ
- 空豆と翔太が通っていた小学校の外観
- 空豆と翔太が通っていた小学校の内観
- 空豆と翔太が通っていた高校
- 翔太が空豆にプロポーズして指輪を渡した場所
- 雪乃湯
- 空豆が泊まったホテル(PLACE TOKYO HOTEL)
- 空豆が中華料理を食べていたレストラン
- 音が空豆を背負って渡っていた橋
- パレスタワーホテル
- 翔太が住んでいるマンションの外観
- 翔太のマンションを出て空豆が歩いていた橋
- 音が自動販売機でオレンジジュースとコーヒーを買った公園
- 浅葱家
- 空豆がばーちゃんに電話していた場所
- 雪乃湯のサウナ
- まとめ:夕暮れに手をつなぐ(第1話)のロケ地・撮影場所!ホテルやカフェはどこ?
夕暮れに手をつなぐ ロケ地 第1話
海野音がコーヒーを買った福岡のカフェ
海野音がコーヒーを買った福岡のカフェはMIA MIA TOKYOです。
東長崎駅の近くにある赤い屋根の可愛いカフェです。
カフェ自体の雰囲気がいいのはもちろんですが、コーヒーも美味しいと評判です。
こちらのお店の商品はUber Eatsでオンラインで注文する事もできるので気になる方は利用してみてくださいね。
Uber Eats フード注文はこちら所在地:東京都豊島区長崎4丁目10−1
音がコーヒーを飲みながら歩いていた商店街
音がコーヒーを飲みながら歩いていた商店街の撮影場所は慈光通りです。
所在地:群馬県高崎市通町
音がレコードを探していたお店
音がレコードを探していたシーンの撮影場所はココナッツディスク江古田店です。
いろんなジャンルのレコードが置いていて、落ち着いた雰囲気で居心地のいいお店です。
所在地:東京都練馬区豊玉上1丁目9-10 ヴィラ江古田1F
音が渡っていた踏切
音が渡っていた踏切は埼玉県所沢市の所沢駅前の踏切です。
所在地:埼玉県所沢市旭町
空豆と音がぶつかった横断歩道
空豆と音がぶつかっていた横断歩道の撮影場所は高崎駅前の栄町交差点の横断歩道です。
空豆と音、偶然同じ曲を聞いていて、イヤホンを間違えて取り違えてしまいます。
所在地:群馬県高崎市栄町3番 高崎駅東口前
空豆と音がイヤフォンを交換した歩道橋の上
空豆と音が取り違えたイヤホンを交換した歩道橋の撮影場所は所沢駅西口入口交差点の歩道橋です。
所在地:埼玉県所沢市日吉町12番
空豆が高速バスを降りて高層ビルを見上げていた場所
空豆が高速バスを降りて高層ビルを見上げていた場所の撮影場所は都庁通りです。
高速バスに乗っている間、大口でいびきかいて寝ていたので子供におもちゃのクモを口に入れられてて、起きた時に大慌て。
所在地:東京都新宿区西新宿2丁目
音が口ずさんでいたメロディーをスマホに録音していた噴水の場所
音が口ずさんでいたメロディーをスマホに録音していた噴水の場所の撮影場所はみなとみらいグランドセントラルタワー前の公園です。
いいフレーズを思いついて満足げに微笑んでいると空豆がずんずんやってきて、突然噴水の水で顔を洗いだし、音はびっくりした顔で見つめてます。
この後、白い犬が音のスマホをペロペロなめてて、びっくりしてスマホを放り投げたところ、空豆がキャッチ!
永瀬廉君が白い犬とたわむれてたって目撃情報がありましたが、この子・・・だったのかな?
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目6-2
矢野翔太が空豆に別れ話をしたカフェ
空豆が翔太と待ち合わせをしたカフェはeplus LIVING ROOM CAFE&DINING(リビングルーム&ダイニング)です。
上機嫌で喋りまくる空豆でしたが、翔太から「結婚の話、なかったことにしてほしい。」と婚約を破棄されてしまいます。
所在地:東京都渋谷区道玄坂2-29-5 渋谷プライム5F
eplus LIVING ROOM CAFE&DINING(リビングルーム&ダイニング)のメニューや口コミ、アクセス方法など詳しい場所を知りたい方はこちらから見ることができます。↓
空豆と翔太が通っていた小学校の外観
空豆と翔太が通っていた宮崎の小学校の撮影場所は柏市立手賀東小学校です。
所在地:千葉県柏市手賀479-7
空豆と翔太が通っていた小学校の内観
空豆と翔太が通っていた小学校の内観の撮影場所はデジタルハリウッド大学 八王子キャンパスです。
所在地:東京都八王子市松が谷1
空豆と翔太が通っていた高校
空豆と翔太が通っていた高校の撮影場所は流山市立南流山中学校です。
所在地:千葉県流山市流山2539-1
翔太が空豆にプロポーズして指輪を渡した場所
翔太が空豆にプロポーズした場所のロケ地は手賀沼サイクリングロードです。
「一生一緒にいてくれんか?」と指輪を手渡します。
所在地:千葉県柏市箕輪新田39
雪乃湯
響子が買った潰れかけていた近所の銭湯 雪乃湯は東京都大田区にある明神湯です。
宮造りの外観でお風呂には富士山の絵が描かれてある、今はなかなか見られない昔ながらの素敵な雰囲気の銭湯です。
番台のある銭湯ってなかなかないですよね。
朝ドラの『おかえりモネ』の撮影場所としても使用されました。
所在地:東京都大田区南雪谷5丁目14-7
空豆が泊まったホテル(PLACE TOKYO HOTEL)
空豆が泊まったホテル(PLACE TOKYO HOTEL)のロビーの撮影場所はホテルスプリングス幕張です。
「いっちゃん高い部屋」に泊まります。
そのお値段、35万・・・( ̄▽ ̄;)
ホテルスプリングス幕張の口コミや予約など詳しい情報を知りたい方はこちらから。
楽天トラベルのページに飛びます。↓
ホテルスプリングス幕張じゃらんで予約状況などを見たい方はこちら。↓
所在地:千葉県千葉市美浜区ひび野1丁目11
空豆が中華料理を食べていたレストラン
空豆が初めてフカヒレを食べた高級中華料理のお店の撮影場所は上海ルージュです。
音は別席で磯部真紀子にダメだしされてました。
上海ルージュのメニューや口コミ、予約方法など詳しい情報を知りたい方はこちらから見ることができます。↓
所在地:東京都中央区銀座5丁目8-20 銀座コアビル 10F
音が空豆を背負って渡っていた橋
音が空豆をおんぶして渡っていた橋のシーンの撮影場所は別記事でも書いてますが築地大橋です。
指輪を落としてしまい、思わず橋に足をかけたところを身投げと勘違いされ、音に止められます。
その時に靴まで落としてしまって音に背負われることに。
所在地:東京都中央区築地5丁目 ~勝どき5丁目
パレスタワーホテル
空豆が泊まったパレスタワーホテルの部屋の撮影場所はヒルトン東京お台場のロイヤルガーデンスイートです。
所在地:東京都港区台場1丁目9−1
ヒルトン東京お台場の口コミや予約などについてはこちらから確認することができます。↓
翔太が住んでいるマンションの外観
翔太が住んでいるマンションの外観の撮影場所はand MCです。
所在地:東京都目黒区東山2丁目14-5
翔太のマンションを出て空豆が歩いていた橋
翔太のマンションを出て空豆が歩いていた橋の撮影場所は枕橋です。
速足で歩く空豆を音も追いかけます。
所在地:東京都墨田区
音が自動販売機でオレンジジュースとコーヒーを買った公園
音が自動販売機でオレンジジュースとコーヒーを買った公園の撮影場所は横網町公園です。
空豆が突然立ち止まって「のどかわいた」と言い、音におごらせます。
所在地:東京都墨田区横網2丁目3-25
浅葱家
浅葱家の撮影場所は東京都青梅市にある木村邸です。
親せきが集まってにぎやかなおうちです。
2019年の春ドラマ『パーフェクトワールド』でも使用されました。
所在地:東京都青梅市小曾木3丁目1670-2
空豆がばーちゃんに電話していた場所
空豆がばーちゃんに電話していたシーンの撮影場所は吾妻橋付近の隅田川テラスです。
空豆が花嫁衣裳着るのを楽しみにしてるばーちゃんに翔太と婚約破棄したことを言えませんでした。
所在地:東京都墨田区吾妻橋1丁目23
雪乃湯のサウナ
音が入っていた雪乃湯のサウナの撮影場所はホテル梶ヶ谷プラザのサウナです。
ずっと入っているので「さっきからずっと入ってますけど大丈夫ですか?」と声をかけられます。
広瀬すずちゃんが入ってたサウナ、何気に評判がいいです。
サウナだけ入ってみたい方は日帰りでも利用することができます。
ホテル梶ヶ谷プラザのサウナの料金は11:00~20:59の間は2,000円です。
これだけの料金をお支払いするのなら宿泊すると大浴場とサウナを無料で利用することができるのでその方がお得かも?
宿泊の予約ページも載せておきますね。
興味のある方は行ってみてください。
楽天トラベルで予約まとめ:夕暮れに手をつなぐ(第1話)のロケ地・撮影場所!ホテルやカフェはどこ?
以上、夕暮れに手をつなぐ(第1話)に登場したロケ地をまとめました。
夕暮れに手をつなぐのロケ地は宮崎の撮影も主に関東地方で行われてます。
カフェや音が泊まったホテルなど、近くに行ったら立ち寄るのも楽しそうですね。
コメント