山口県下関市で昔から愛されている和菓子、「二見饅頭(ふたみまんじゅう)」。
ふんわり柔らかい皮に、ほどよい甘さのこしあんが包まれたこのお饅頭は、地元ではお祝い事やお土産に欠かせない存在です。
「どこで買えるの?」「道の駅でも売ってるの?」「値段は?」「賞味期限はどれくらい?」――そんな疑問を持ってこのページを訪れた方も多いのではないでしょうか。
実はこの二見饅頭、下関市内のときわ屋本店や豊浦店、道の駅 北浦街道ほうほくなど限られた場所でしか手に入りません。
しかも、朝早くに売り切れてしまうこともしばしば。
この記事では、二見饅頭の販売場所や値段、メニュー、保存方法はもちろん、個包装の有無やお取り寄せの可否、さらに地元で楽しまれている食べ方まで、わかりやすくご紹介します。
下関を訪れる予定のある方も、地元の味に興味がある方も、ぜひ最後まで読んで、二見饅頭の魅力をたっぷり味わってみてください。
山口県下関の名物!二見饅頭とは?
山口県下関市にある老舗和菓子店「ときわ屋」が製造・販売する「二見饅頭(ふたみまんじゅう)」は、地元の人たちにとって“帰省したら必ず食べる味”。
創業から変わらない製法で作られており、ふんわりとした皮と、優しい甘さのこしあんが絶妙な和菓子です。
現在は、ときわ屋本店(二見饅頭本店)のほか、ときわ屋豊浦店(梅ケ峠)や道の駅 北浦街道ほうほくなどで販売されており、「下関 二見饅頭」「山口県 二見饅頭」として検索されるほど、県外からも注目を集めています。
二見饅頭の販売店まとめ|本店・豊浦店・道の駅
ときわ屋 本店(長門二見)|営業時間・メニュー・値段

- 所在地:山口県下関市豊北町北宇賀3109
- アクセス:JR山陰本線「長門二見駅」から徒歩約1分
- 営業時間:朝8:00〜19:00(年中無休)
- 主なメニュー:二見饅頭(1個〜箱入り)、カステラ、羊羹
- 値段:二見饅頭は1個約100円前後。箱入り10個で1,100円(税込)〜
本店ではときわ屋のカステラ(値段:約900円〜1,200円)も人気です。カステラや羊羹も手作りで、地元では贈答用にも喜ばれています。
ときわ屋 豊浦店(梅ケ峠)|メニュー・アクセス

- 所在地:山口県下関市豊浦町宇賀
- 営業時間:本店と同様(※臨時休業あり)
- メニュー:二見饅頭・カステラ・その他和菓子あり
梅ケ峠駅近くのときわ屋豊浦店のメニューも本店と同じく二見饅頭が主力ですが、販売数が限られるため早めの訪問が推奨されます。
道の駅 北浦街道ほうほく|販売情報と混雑状況

- 販売商品:二見饅頭(個包装タイプ・簡易包装)
- 価格:1個 約110円(税込)〜
- 注意点:売り切れが早く、午前中には完売することも多いです。
二見饅頭はお取り寄せできる?賞味期限と保存方法
二見饅頭の賞味期限
二見饅頭の賞味期限は購入日を含めて4日間。非常に短いため、お取り寄せ(通販)はできません。
現地販売のみです。
保存方法と美味しく食べる工夫
保存は常温(涼しい場所)がおすすめ。
夏場は冷蔵庫に入れてもOKですが、乾燥を防ぐためにラップや密封容器を使用しましょう。
温めるときは電子レンジで10〜15秒程度が目安です。
個包装にも対応しています
二見饅頭は、通常は簡易包装ですが、少し割高になるものの個包装にも対応しています。
お土産や職場で配る場合にも便利です。注文時に希望を伝えるとスムーズです。
二見饅頭の価格と人気メニュー
「二見饅頭」の価格は、店舗や包装形態によって異なります。
- 道の駅 北浦街道豊北:20個入りで480円(税込) 1個あたり24円となります。
- ときわ屋 本店・豊浦店:20個入りで480円(税込) 1個あたり24円、30個入りで720円。
また、本店や豊浦店では個包装にも対応しており、少し割高になりますが、贈答用や手土産として利用される方に好評です。
個包装にする場合は、20個入りで540円、30個入りで810円です。
個包装にすると1個当たりの値段が3円くらいアップする感じです。
その他の人気商品として、「ときわ屋カステラ」があり、価格は700円くらい。
ときわ屋本店と豊浦店、どちらの店舗でも基本メニューは共通です。
二見饅頭は午後に行ったら売り切れていることがある為、午前中の来店が安心です。
時期にもよると思いますが、15時来店したら二見饅頭だけ完売してなくなってたことがありました。
最中とかはあるんですけどね。
二見饅頭の魅力とアレンジレシピ
二見饅頭は、「皮がふわっとしていて、餡がなめらか」「昔ながらの優しい甘さ」と評判の和菓子。
冷凍しておいて、天ぷらにして食べるアレンジも人気です。
実際に冷凍した饅頭を天ぷらにすると、外はサクサク、中はしっとりあんこの絶妙な食感が楽しめます。
子供の頃、母がよく作ってくれてて、ちょっと手間がかかりますが、私が大好きだったおやつです。
最近、広島に遊びに行ったんですが、今はもみじ饅頭の天ぷらなんかもありますね。
もみじ饅頭の天ぷらも美味しかったですが、私は二見饅頭の天ぷらの方が好きです。
まとめ:二見饅頭は下関・山口観光とセットで楽しもう!
「下関 二見饅頭」「二見饅頭 ときわ屋」などで検索する人が年々増えているように、山口県下関市の限定グルメとして定着しつつある二見饅頭。
店舗限定販売のため、通販では買えませんが、その分「現地でしか味わえない特別な美味しさ」が詰まっています。
販売店は本店・豊浦店・道の駅の3箇所。賞味期限が短いため、お土産はすぐに渡せる相手向けに。
ぜひ次の休日は、下関の自然や温泉、海鮮グルメとともに、“できたて”の二見饅頭を味わいに行ってみてください。