スポンサーリンク

東北でお風呂の数が多い宿9選!湯めぐりを満喫できる温泉宿だけ厳選

東北

「せっかくの温泉旅だから、できるだけたくさんのお風呂に入りたい!」
「露天・内湯・貸切まで“湯めぐり”気分で楽しみたい!」
「家族やカップルでプライベートなお風呂も欠かせない!」

そんな願いに応えるべく、今回は東北で“お風呂の数や種類が多い宿”を9軒厳選しました。

こんなお悩み、ありませんか?
  • 1泊で多彩な湯船を巡りたい(大浴場・露天・寝湯・サウナ・貸切など)
  • 自然を感じる露天や、静かに過ごせる貸切風呂も欲しい
  • アクセスや設備も含めて失敗したくない

今回はそんな方にぴったりの宿を、東北エリアから9軒紹介します。

紹介する宿はこちら▼

スポンサーリンク

東北で“お風呂三昧”になれる宿9選(お風呂の種類・貸切風呂の充実度に注目)

ここからは各宿の所在地・お風呂の見どころ・実際の口コミなどをご紹介していきますね。

1. 磐梯熱海温泉 ホテル華の湯

所在地:福島県郡山市熱海町熱海5-8-60

  • 約30種類の多彩な湯船で“湯舎めぐり”を満喫
  • 展望ひのき大浴場・庭園露天・貸切風呂まで揃う
  • 男女交代制で滞在中により多くの湯船を楽しめる

この宿の自慢は“巡りきれないほどのお風呂”。

展望ひのき大浴場や庭園露天をはじめ、趣の違う浴槽がずらりと並び、まるで温泉テーマパークのようです。

貸切風呂もあるので、カップルや家族旅でも安心。

郡山の奥座敷・磐梯熱海らしい柔らかな湯ざわりで、湯上がりはお肌がつるりと整う感覚が味わえます。

朝夕で男女の入れ替えがあるので、1泊でもいろんなエリアを楽しめるのも嬉しいポイントです。

  • 「お風呂のバリエーションが豊富で、2日あっても追いつかないほど」
  • 「展望風呂の開放感が最高。肌がすべすべに」

★“30種クラス”の湯船で温泉テーマパーク気分★

2. 秋保温泉 ホテルニュー水戸屋

所在地:宮城県仙台市太白区秋保町湯元字薬師102

  • 3つの大浴場で“16趣”の湯めぐり(最新表記)
  • 庭園風の露天・広々とした内湯でリラックス
  • 仙台駅からの無料送迎もあり観光拠点に好適

館内には3つの大浴場があり、趣の異なる「16種類」の湯船を楽しめるのが魅力。(以前は“18”と紹介されることもありましたが、2025年9月時点の公式・楽天では16種類と記載されています。)

景色を眺めながらの露天や、心地よい温度の内湯でのんびり長湯も快適。

仙台からのアクセスも良く、家族旅行や三世代旅行、温泉と観光を組み合わせたい人にぴったりです。

湯上がり処や館内施設も充実していて、滞在中ずっと快適に過ごせます。

  • 「16種類を回るのが楽しくて、もう1泊したくなった」
  • 「無料送迎が便利。仙台観光と温泉を両方満喫」

★“16趣”の大浴場めぐりで秋保をとことん★

3. 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館

所在地:岩手県花巻市鉛字西鉛23

  • 3つの大浴場×17の湯船で湯めぐり(露天10・内湯7の構成)
  • 立ち湯や岩露天、貸切風呂も用意
  • 3つの自家源泉でかけ流しの恵みを堪能

ここの温泉はなんと“3源泉×3大浴場×17湯船”という圧巻のボリューム!

季節の風を感じられる露天、深さが気持ちいい立ち湯、趣の違う内湯など、温泉好きのツボをしっかり押さえたラインアップです。

家族で利用できる貸切風呂もあるので、プライベートな湯浴みもOK。花巻の山里らしい景観とあわせて、心も体もゆったり癒やされますよ。

  • 「17の湯船で館内湯めぐりが完結。子どもも大人も大満足」
  • 「自然を感じる露天が気持ちよくて、何度も入った」

★“17湯船”で湯めぐり完成!花巻の名宿へ★

4. 日本の山岳温泉リゾート 新玉川温泉

所在地:秋田県仙北市田沢湖玉川字渋黒沢2番地先

  • 大浴場に15種類の浴槽(源泉100%や弱酸性浴槽など多段構成)
  • 全国有数の強酸性泉を体調に合わせて楽しめる
  • 湯治スタイルの設備・過ごし方も充実

強酸性の名湯を、温度や濃度を変えて多彩に体験できるのがこの宿の真骨頂。

大浴場には15種類もの浴槽があり、箱蒸し・蒸気湯・気泡湯・かぶり湯など、好みに合わせて“湯めぐり”を楽しめます。

自然に囲まれた立地で、静かに心と体を整える滞在にぴったり。

体への負担を抑えながら効能をしっかり引き出す入浴法が案内されているのも安心ポイントです。

  • 「種類が多く、湯治で長期でも飽きない」
  • 「体調に合わせて浴槽を選べて無理なく入れる」

★“15種の浴槽”で効き湯を賢く楽しむ★

5. 湯けむりの宿 稲住温泉(共立リゾート)

所在地:秋田県湯沢市秋ノ宮字山居野11-1

  • 荒湯川を望む露天と趣の異なる内湯で自然一体の湯浴み
  • 貸切風呂あり/離れや温泉檜風呂付き客室タイプも豊富
  • 中学生以上からの受け入れで静かな大人の滞在

秋の宮温泉郷の奥座敷に佇む上質な宿。

川沿いの露天はまるで景色と一体化したような開放感で、時間帯によって違う表情が楽しめます。

館内には貸切風呂もあり、二人や少人数でのんびり湯浴みを満喫。

客室は離れや温泉檜風呂付きなど種類が豊富なので、滞在スタイルに合わせて選べます(予約時は館内案内や部屋タイプを要チェック)。

  • 「渓流露天が気持ちよく、ずっと浸かっていたくなる」
  • 「貸切風呂と静かな雰囲気でリフレッシュできた」

★渓流のせせらぎとともに“しっとり湯時間”★

6. 会津東山温泉 はなれ 松島閣

所在地:福島県会津若松市東山町湯本滝ノ湯107(庄助の宿 瀧の湯)

  • 全6か所の貸切風呂(予約制)でプライベートな湯浴み
  • 客室専用露天・半露天などスイートで贅沢に
  • 貸切風呂はオンライン予約対応(推奨)

「はなれ 松島閣」は、瀧の湯の中にあるスイート客室群の総称。

趣の違う6つの貸切風呂がそろっていて、特にプライベートを大事にしたいカップルや記念日旅行に人気です。

客室専用の露天付きタイプを選べば、好きな時間に好きなだけ温泉を楽しめるのも魅力。

貸切風呂はオンラインでの事前予約がおすすめなので、旅行計画とあわせて早めにチェックしておくと安心です。

  • 「貸切の種類が多く、二人だけの時間を満喫」
  • 「客室露天で夜更けまで湯浴み。非日常でした」

★“6つの貸切”×客室露天で至福のプライベート湯★

7. 鶯宿温泉 ホテル森の風 鶯宿

所在地:岩手県岩手郡雫石町鶯宿10-64-1

  • 和風・洋風の2タイプ大浴場を時間交代で楽しめる
  • 空中露天やドライサウナもあり入浴の幅が広い
  • 盛岡駅からの無料シャトル(要予約)でアクセス良好

自然に包まれた鶯宿の人気リゾート。

和風と洋風の大浴場を男女入替でどちらも楽しめて、景色のいい露天やサウナもそろっています。

館内が広く設備も充実しているので、ファミリーはもちろん三世代旅行やグループ旅まで幅広く対応できるのも魅力。

岩手山を望む露天や、夜空を見上げながらの湯浴みで、東北らしい伸びやかな温泉時間を味わえますよ。

  • 「和・洋の浴場を両方体験できて得した気分」
  • 「露天の眺めが良く、サウナ後の外気浴が最高」

★“和×洋”2スタイルの湯を一度に堪能★

8. 温海温泉 萬国屋

所在地:山形県鶴岡市湯温海丁1

  • 全客室に檜の内風呂を備える(露天・温泉付タイプもあり)
  • 大浴場・露天風呂で温海の名湯を堪能
  • 特別室や温泉付き和室など客室選択が豊富

老舗の風格とモダンな快適さをあわせ持つ人気宿。

客室には檜の内風呂が付いているので、時間や天候を気にせず好きなときに温泉を楽しめます。

もちろん大浴場や露天風呂でも名湯を満喫。

露天・温泉付き特別室や温泉付き和室など、記念日にぴったりな贅沢客室も選べます。

庄内の旬の味覚とともに、“お部屋で湯”も“大浴場で湯”も楽しめるのが魅力です。

  • 「客室の檜風呂が想像以上に良く、つい長風呂に」
  • 「館内随所が落ち着いていて癒やされる」

★“全室ひのき風呂”の贅沢。部屋でも大浴場でも温泉三昧★

9. 磐梯熱海温泉 萩姫の湯 栄楽館

所在地:福島県郡山市熱海町熱海4-47

  • 駅徒歩約3分の好立地/露天・大浴場・貸切の温泉旅館
  • 2024年以降も改装・新客室の情報あり(最新は公式確認を)
  • 日帰り温泉プランも展開

磐梯熱海駅から歩いてすぐの“駅前温泉旅館”。

露天や大浴場はもちろん、カップルや家族に嬉しい貸切風呂もそろっています。

アクセスの良さと落ち着いた館内で、到着後すぐに温泉に浸かれるのが魅力。

近年は新しい客室が増えたり、ダイニングがリニューアルされたりと、滞在の快適さもアップしています(空室や設備は最新の公式情報をチェックするのがおすすめ)。

  • 「駅チカで便利。到着してすぐ温泉に直行できた」
  • 「貸切風呂でゆったり過ごせて満足」

★“駅徒歩3分”×多彩なお風呂で快適ステイ★

まとめ

東北には「数」も「種類」も充実した温泉宿がたくさんあります。

館内だけで湯めぐりを楽しめる宿、プライベート感たっぷりの貸切風呂がある宿、客室に檜風呂や露天を備えた宿まで、旅のスタイルに合わせて選べるのが魅力です。

特に「ホテル華の湯(約30種)」「ニュー水戸屋(16趣)」「愛隣館(17湯船)」「新玉川温泉(15種)」のように“種類が明記されている宿”は、湯めぐり旅にぴったり。

ただし、施設名の変更や湯船の数え方が更新されることもあります(例:秋保の“界 秋保”開業や、水戸屋の16趣表記など)。

予約前には各公式サイトや楽天ページで最新情報をチェックしておくと安心ですよ。

もう一度、紹介した宿をチェックしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました