9月15日(火)にゴディバ監修の秋のショコラスイーツが2種類発売されるとのことで話題になっていますね。
発売されるのは「Uchi Cafe×GODIVA キャラメルショコラロールケーキ」と「Uchi Cafe×GODIVA テリーヌショコラ」の2種類。
ゴディバとコラボしているだけあり、コンビニスイーツの域を超えているほど凝ったスイーツで、毎度見つけたら即買いするほど大人気のスイーツです!
キャラメルショコラロールケーキは食べたいけれど、高カロリー食材の代表とも言えるチョコレートやキャラメルがふんだんに使われているのでカロリーは気になりますよね。
この記事ではローソン×ゴディバのキャラメルショコラロールケーキはいつからいつまで販売されるのか、気になるカロリーなどについても紹介したいと思います。
ローソン×ゴディバのキャラメルショコラロールケーキ販売期間はいつからいつまで?
キャラメルショコラロールケーキの発売日はいつ?
9月15日(火)から全国のローソン各店舗で一斉に発売が開始されます。
キャラメルショコラロールケーキの販売期間はいつまで?
正確な販売期間は公表されていません。数量限定との事なので、なくなり次第販売終了となります。
キャラメルショコラロールケーキの販売期間は公表されていませんが、過去のデータから1か月くらいの間は販売されているのではないかと思います。
しかし、ゴディバとのコラボスイーツは見つけたら即買い必須なほどに人気で、なかなかお目にかかることができないようですよ。
食べ損ねることがないようにお早めにご利用ください。
ローソンで見かけたらぜひ手に取ってみてくださいね。
キャラメルショコラロールケーキのカロリーは?
キャラメルショコラロールケーキのカロリーは341kcalです。
やっぱりカロリーは高めですね。
でもこれだけクリームがたっぷり使われているのにこれくらいだったらまだ控えめな方かもしれません。
チョコレートケーキもいろいろな種類があるので一概には言えませんが、一般的にだいた400kcal前後のものが多いので、こんなもんじゃないかな、と思います。
キャラメルショコラロールケーキはジャンドゥーヤチョコレート(ナッツペーストを合わせたチョコレート)とサクサクしたクリスピー食感のクレープ生地を絡め、口どけのよいミルクチョコクリームでサンドしたものがふわふわのチョコレートスポンジでくるまれています。
さらにクリームの上には濃厚なキャラメルソースもトッピングされています。
とっても手が込んでて、コンビニスイーツとは思えないくらいのクォリティーですね!
出典:ローソン公式https://www.lawson.co.jp/
普段キャラメルやロールケーキを好んで食べないような人も思わずリピートしてしまうほどの味だそうです!
全体的にキャラメル主張は強いロールケーキです。
クリームは甘さ控えめなビターな仕上がりとなっています。
価格は395円(税込)です。
同日発売のテリーヌショコラに関しましてはこちらの記事に詳細をまとめましたのでご参照ください。↓
今回はローソンとゴディバのコラボのキャラメルショコラロールケーキを紹介しましたが、チョコレートケーキなら楽天ではこちらのザッハトルテが美味しいとかなりの評判なんですよ!
9,000人以上が利用して☆が4.62だという高評価!
気になる方はこちらも見てみてくださいね♪↓

ザッハトルテ チョコケーキ チョコ ケーキ チョコレートケーキ 【魅惑のザッハトルテ】(直径15cm) 敬老の日 プレゼント ギフト 子供 お菓子 ケーキ スイーツ 誕生日 バースデー 取り寄せ 人気 お取り寄せ グルメ 食品
まとめ
今回はローソン×ゴディバのキャラメルショコラロールケーキの販売期間はいつからいつまでなのか、ということと、気になるカロリーについてもご紹介しました。
ショコラロールケーキは9月15日(火)に全国の各ローソン店舗で一斉に発売され、1か月半~2か月くらいの間は販売されるのでは、と予想しています。
数量限定との事なのでお早めにご利用ください。
さらにゴディバコラボスイーツはなかなかお目にかかれないほど人気なようなので、気になる方はローソンで見かけたら即買い必須です!
カロリーは341kcalとなっています。
カロリーは気になりますが、ゴディバさんとのコラボで、コンビニでこれだけのクオリティーのケーキ、ローソンでしか食べることができません。
ゴディバに限らずチョコ好きな方は1食抜いてでも食べる価値はあるんじゃないかと思います。
売り切れる前にぜひご堪能くださいね♪
コメント