スポンサーリンク

はちみつカフェ2020の混雑状況にコロナの影響や対策は?

グルメ

東京・小田急百貨店新宿店の「STORY STORY」内に2020年10月14日(水)から2021年1月31日(日)の期間限定オープンする「はちみつカフェ」が話題になっています。

ディズニーのくまのプーさんをモチーフにした「はちみつカフェ」ではここでしか食べられない可愛いカフェメニューやオリジナルグッズが販売されます。

昨年と違い、今年は事前に予約することができて、特典なども用意されています。

今年のカフェメニューは昨年よりさらに可愛くなっていて美味しそうなので、行きたい!と言っている方は多数いらっしゃいますが、コロナの影響も気になりますよね。

この記事でははちみつカフェ2020の混雑予想やコロナの影響や対策はされているのか、などについてまとめたいと思います。

はちみつカフェ2020の混雑具合は?

はちみつカフェ2020の混み具合は昨年の混雑具合を考えると、やはり混雑は免れないのでは、と思いますが、今年は昨年になかった事前予約ができます。

ちゃんと予約をしていけば混雑の心配はすることはないかと思いますが、当日にいきなり行って利用するのは難しいかと思います。

というのも、当日いきなり行ったとして、事前予約でいっぱいの日は入店自体断られてしまうからです。

80分の入替制となっていて、さらに密集・密接状態を防ぐ為、総席数を減席しているので、それだけ同じ時間に利用できる人数が少なくなるという事です。

空きがあったとしても中途半端な時間に行っても入れてもらう事はできなさそうです。

まだ少し空きはありますが、もうすでに初日の10月14日(水)の予約状況は、平日なのにほぼ満席。

最初の土日もほぼ満席状態です。

どれだけ人気なのかがわかりますよね。

一部の方々ですが、パッと見ただけも利用予定の方のツイートが目につきました。

昨年度のはちみつカフェは予約不可で、入店券がないとカフェ利用することができず、その入店券をゲットする為にかなりの行列ができて混雑していましたが、今年は事前予約をしておくことで待ち時間を気にすることなく利用することができるからいいですよね。

というか、確実に利用したい!という方は予約することをお勧めします。

はちみつカフェに行きたかったけど、行ってみたら満席で利用できなかった!というような方がいたらがっかり具合も半端ないと思うので。

事前予約は¥ 650(税抜) / 1名で、1申込につき4名まで予約することができます。

3日前まで事前予約の受付してますよ。

事前予約者限定の特典などもあるのでぜひともご利用くださいね。

出典:『Winnie the Pooh』HUNNY’S CAFE in STRANGE DREAMS 公式https://honey.ohmycafe.jp/

予約方法や注意点、カフェメニューなどについてはこちらの記事にまとめています。↓

もし、予定がわからないから予約できないけど、行った時に入れるかな、と気になる方は事前にその日の予約状況を確認して、空きがあるようなら入店できる事もあるかもしれないので店舗スタッフの方に確認してみてくださいね。

はちみつカフェ2020のコロナの影響や対策は?

2020年のはちみつカフェはコロナウイルスの対策の為、総席数を減席して密集・密接状態を防ぐようにしています。

オリジナルグッズの特典を用意するなど、事前予約を推進する事によって混雑を防ぐ対策もされていますよね。

利用者の立場からしたら待ち時間の心配もなく、オリジナルグッズももらえていい事尽くしかもしれません。

従業員の体調チェックはもちろん、通勤・勤務中のマスク着用が義務付けられています。

店内の備品やドアノブなど、予約時間帯ごとの定期的な消毒・換気のため出入口や窓の開放、または常時換気扇の使用。

飛沫防止を目的として飛沫防止シートやパーテーションを設置したり、釣銭は、キャッシュトレーの上に置くなど直接的な接触もできるだけしないように考慮されています。

もちろん利用者も(食事している時を除き)マスクの着用、検温、手のアルコール消毒などの協力を求められているのでご了承ください。

37.5度以上の熱、息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)等の症状があったり、同居の方に同様の症状がある場合は、入店を断られてしまうので体調管理には気を付けましょうね。

公式労働省が公式提供している、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」のインストールのお願いも記載されています。

■新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」のインストールのお願い

新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」のインストールをお願いいたします。

接触確認アプリ「COCOA」は、厚生労働省が公式提供する、新型コロナウイルス陽性登録した人との接触をお知らせするアプリです。

詳しくは〈厚生労働省ホームページ〉でご確認ください。

『Winnie the Pooh』HUNNY’S CAFE in STRANGE DREAMS 公式https://honey.ohmycafe.jp/より引用

アプリのインストールのお願いまでしているお店は初めて見ました。

そう多くないのではないかと思います。

細かい・・・。

コロナウイルス対策はしっかり考えられているようです。

安心してお店を利用できますね。

まとめ

はちみつカフェの混雑予想とコロナの影響や対策はされているのか、などについてまとめました。

2020年度のはちみつカフェは事前予約ができる為、混雑の心配はそんなにしなくて大丈夫かと思いますが、予約なしで直接お店に行っても利用できる可能性は低いです。

今年は利用したいと言っている方は多くいるのですが、密集・密接状態を防ぐ為、席の数を減らしていたり、80分の入替制になっていたりします。

席が空いていたとしても中途半端な時間に行っても入れないし、事前予約でいっぱいになっていたらそもそもその時点でその日の入店はお断りされてしまいます。

利用される時は事前予約特典なども用意されているので予約することをおすすめです。

1時間置きや予約時間帯置きのの消毒や換気など、コロナウイルス対策も細かく考えられているようです。

利用者としても検温やマスクの着用、消毒などはお願いされます。

予約受付してくれるので今年は行列に並ぶ必要はなくて利用者としては助かりますが、席の数を減らしていたりと、利用できる人数は少なくなってしまいます。

今年は昨年よりも可愛くて美味しそうなメニューがたくさんあるので、気になっている方は予約がいっぱいになる前に早めに席を確保しちゃってくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました